近日、明陽科技(蘇州)股份有限公司(以下、明陽科技という)の社長一行は弊所にご来訪いただいた。弊所弁理士が同社の無効宣告請...
4月26日、21回目の世界知的所有権の日にあたって、国家知識産権局の「一般公開日」イベントにおいて、商標局の崔守東局長が10件の「...
東洋インキ株式会社(以下、東洋インキ社という)(日本)vs大東洋油墨有限公司(以下、大東洋公司という)(中国)(商標権侵害紛争及び不正競争)


ポイント:他人の商標を自分の商号とすることは、良い対策ではない。

概要:東洋インキ社は世界的に有名な印刷インキメーカーで、中国にも多数の関連会社があり、それらの関連会社は全部「東洋油墨」を商号にした。それらの関連会社は中国で高い知名度を持ち、本業界において上位にランキングされていた。そのため、日本の東洋インキ社と全く関係のない中国企業が「大東洋油墨」を商号とすると、消費者に混同を招きやすい。これに対して、東洋インキ社は大東洋公司が商標権侵害及び不正競争を主張し、訴訟を提起した。最終的に、裁判官の調停によって、大東洋公司は企業名称を変更した。


ホットリンク:北京魏啓学法律事務所
©2008-2025 By Linda Liu & Partners, All Rights Reserved.
ホットリンク:北京魏啓学法律事務所
©2008-2025 By Linda Liu & Partners, All Rights Reserved.